オートクチュール刺繍の本格的なお教室などで使われている四角い大きな刺繍枠。
生地の張り方が特殊で、どうやるのか忘れてしまった〜という生徒さん、、、よくいます。
今回は一番難しい工程の「布テープを張る方法」をくわしく紹介します。
ちなみにその布テープは「ティレット」と呼びます。フランス語で「ひっぱるもの」です。
四角い刺繍枠に布テープをつける方法
1, 生地の上下の端を刺繍枠に縫い付ける
刺繍枠には最初から杉綾テープが打ち付けられています。
そこに生地の端を杉綾テープの端と揃えて、波縫いで縫い付けます。
ポイント! 杉綾テープは上下とも枠の内側を向くように生地をセットします
2, 枠を組み立てる
組み立てたら、生地を縦方向に強く引っ張って張りを持たせます
3, 左右に布テープ(ティレット)をつける
イ, 枠の左上端から始めます。(右利きの場合)
生地の端とティレットの端を揃えて、シルクピンでふたすくいで止めます。
ロ, ティレットを枠の向こう側に垂らします。
ハ, ティレットを向こう側から生地の方に持ってきます。
左手で写真のように布とテープをつかんで、右手でシルクピンをふたすくいで止めてください。
ニ, ティレットをいったん下に垂らします。
ホ, 枠の下側を通って、向こうから生地の方に持ってきて、ピン打ちします。
ヘ, ティレットを向こう側に垂らします。
ト, 生地の方に持ってきてピン打ちします。
チ, ニからトを繰り返して、枠の端までテープをピン打ちします。
この通りにできていれば、ティレットがv字を描くようになっているはずです。
リ, 下端は適当なところでピン打ちして終わりましょう。
ヌ, 余ったティレットは切らずに、たたんでティレットにくぐらせて止めておきましょう。
片側にティレットをつけ終わったら、もう片側も同じようにつけます。
その時も、自分の左手方向・枠の上方からティレットをつけ始められるように、枠を回転させるか、自分が移動して作業してください。
最後に大事なポイント!!
はじめにつける片側のティレットは、ゆるくもきつくもないテンションでつけていきます。
次につける片側のティレットは、目一杯強く生地とティレットを引っ張り合いながらつけます。
こうすることで太鼓のようなテンションで生地を張ることができます。
小さな手芸屋さんでは上下がスクロールする四角い刺繍枠を取り扱っています。
練習やオリジナル作品作りのためのスペアとして、お手頃サイズの刺繍枠です。
通販ページはこちら>>>四角い刺繍枠の商品ページ
刺繍枠の布テープ、「ティレット」ですね!
シルクピン準備します。ありがとうございます。
昨日、ビーズ届きました。質の良い物はやる気がでます!!
フィロザさんおすすめのオートクチュールの本、アマゾンに注文しました。まだまだ基礎が必要ですが「自由に表現」うれしい限りです。
細かなビーズ、スパンコールにやっと慣れてきました。
生地を枠に縫い付ける糸は50番手くらいのカタン糸がおすすめです!
ビーズやスパンコールがたくさん刺繍できるとまさにうっとりです♪
練習すればするほど上手に、そして楽しくなってきますよ〜
とらわれないでいろんなアイディア取り入れて、吉谷さんならではの作品作ってみてくださいね 🙂
こちらこそありがとうございました!!