オートクチュール刺繍のテクニックでおしゃれなブレスレット作り☆の仕立て編です。
刺繍するよりも仕立てる方が難しかったりノウハウがいる、作品の価値を決定づける大事な工程です。
今回は金属のバングルを使って、しっかりとした作りの仕立て方法をご紹介いたします。
ブレスレットの仕立てのしかた
刺繍をする部分のblogはこちら▽▽▽
刺繍ブレスレットの作り方 刺繍編
刺繍パーツの仕立て
1, 刺繍したパーツの裏に「両面接着芯」を貼ります
「両面接着芯」とは、、、
熱で接着する布地用のシート状の糊です。接着したい布の裏面にこの両面接着芯をあて、アイロンを使って接着します。アイロンの温度は中温でスチーム無しです。
*刺繍の表面に貼らないように!
出来上がりのサイズよりも大きく貼ります
2, 刺繍の周りを、出来上がりよりも7mmくらい大きめにカットします
3, 両面接着芯の剥離紙を剥がします
4, 裁ち白を裏面側に折り込み、アイロンで接着します
5, 端は少しだけボンドを使って裏に折り込みます
とりあえず刺繍のパーツは下準備完了です
仕立てに必要な材料
今回使用したのは、
・金属製バングル 刺繍の幅よりも狭いもの
*刺繍パーツはバングルの全長より少し長めに設計してください
・リボン 刺繍パーツの幅と同じくらいのもの
バングル仕立ての方法
1, バングルの両面に「布用両面テープ」を貼ります
2, 内側にリボンをつけます
端は外側に折り込みます
3, 刺繍パーツを外側につけます
4, 刺繍とリボンの端を透明の糸でまつります
5, 完成〜!!
刺繍デザインを詰める前に、まずは仕立てに使う材料を決めておかないとスムーズに制作ができません。
作りたいイメージ合った仕立て用パーツを探して、それに見合うように刺繍のサイズ、デザイン、縫い代を決定します。
行き当たりばったりではなかなかうまくいかないものです。
初めの段階からきちんと最終形を見据えて構想をすれば、何倍もよく見える作品を生み出すことができます。
とはいえ、一度作ってみないと直面できない問題が潜んでいるのが仕立ての工程。
何よりもまず経験をするのが一番の勉強です。
使った刺繍の材料
小さな手芸屋さんのお店で販売中です!
Error: No posts found.
Make sure this account has posts available on instagram.com.
こんにちは。
材料購入やリュネビルの動画など、いつも楽しく拝見しています。
ところで、7月25日〜8月14日の日本橋三越での「はじまりのカフェ」のリーフレットの写真の白いお花についてお聞きしたいです。
中心の立体的な白い花びらの端に銀のビーズがさしてありますが、これ、ワイヤーは入っているのですか?ワイヤーをかがりステッチしてから上にビーズを刺すのですか?あまり厚みを感じないけれど、ビーズをただ刺してカットして組み立てですか?
お忙しいところ、申し訳ありません。お返事いただけたらありがたいです。
よろしくお願いします。
石原さま、こんにちは!
いつもご利用くださりどうもありがとうございます♪
白いお花のリングピローの作品は、どのパーツにもワイヤーは入れませんでした。
裁ちシロを裏に折り込んでパーツ仕立てをしてから、土台に付ける時に少し立体感がでるように縫い止めています。
この時に使ったシルバーのビーズは本当に大のお気に入りのもので、他の様々な作品にも使っています:)
あと少しでまたたくさんに手に入るので、それがすごく楽しみです!!
その際にはぜひ、石原さまも試しになってみてくださいませ☆
コメントありがとうございました☺️
お返事ありがとうございました。シルバービーズ、入荷したら私も是非利用したいです。