オンラインレッスンの作り方

オンラインレッスンの作り方。

1、構想・企画
2、デザイン、刺繍、レシピ制作
3、実演動画撮影
4、レシピ書類と動画の修正作業
5、発売、生徒さんへのサポート

と、大まかに5つの工程を経て、出来上がります。
いま、まさに真っ最中で、工程4の終盤戦にいます。

発売は1月30日!
あと2週間ちょっとで完璧なレシピと動画を完成させようと、携わる全員がベストを尽くしている段階です。

そう、このレッスンは【 小さな手芸屋さん 】だけではなく、手芸書籍編集のプロ、撮影のプロ、そして手芸カルチャーを支える日本ヴォーグさんとのコラボレーション作業です。

いわば、制作サイドの全員は、手芸を伝える手段のプロ。
それぞれの高い専門性を集めて、ひとつのオンラインレッスンを作りあげています。


レッスンに限らず、人に何かを伝えるのって、とても難しいことです。

みなさんは、目の前で見たり聞いたりしたことでも、なぜか曲解していた、、、ということはありませんか??

文章でも、句読点の位置や単語の順番が変わるだけで、意味が別物になってしまうこともありますよね。

私自身も、日常や仕事の中で何度も経験したことあります。
そのせいで、お客様にご迷惑をかけてしまったこともあります。

伝えるときの一番の落とし穴は、伝える本人がその内容を熟知してしまっていることです。
そのため、本人には当たり前すぎて、無意識に話しを端折ってしまったりします。

また、聞き手はみな自分と同じように考え受け取るだろう、という思い込みもあります。
そんな無意識の先入観が、伝える妨げになるんです。


いまちょうど、その先入観と激しく戦って、オンラインレッスンのレシピと動画の推敲作業をしています。

自分の中のすべての思い込みを取っ払って、無になって、
初めてレシピを読む人、レッスン動画を見る人たちに、本当に伝わる説明になっているかどうか?を考える作業です。

こんなときは、実際のレッスンでの経験がとても役に立ちます。
生徒さんたちが納得しやすい例えや言い回しを活かしたり、
逆に、勘違いしがちなポイントを先回りして、そうならないように説明に付け加えます。

頭の中で、実際の生徒さんたちの姿を思い浮かべながら一言一句を考えて、みんながわかりやすい説明・わかりにくい説明の予想と判断をするんです。

そして、みんなを完成に導けるように願いも込めて、説明を執筆します。
オンラインレッスンですが、ベースはリアルの経験なんですね。(生徒のみなさんのおかげ❣️


今回の課題は前回のオンラインレッスンよりも難易度が高いので、この作業もかなりの時間を費やしています。

レッスンのご予約自体は始まっているのですが、キットなどの発送が今月末になってしまうのは、このためなんです。

反応が手に取れるリアルなレッスンとは違うので、かなり用意周到にレシピと動画を作り込んでいます。

下手したら、一発勝負で時間制限のある水もののリアルレッスンよりも細やかかも、、、(生徒のみなさん、申し訳ない!リアルも頑張るよ!)

動画で何度も見返せて、画面いっぱいに映る針先の動きを独り占めできるのは、オンラインならではの良さですね!



イベント「オートクチュール刺繡 vol.12 in 大阪」阪急うめだ本店

2025年 1月29日(水)-2月4日(火)
「オートクチュール刺繡」をテーマにしたイベントに参加いたします。
繊細で美しいスパンコールやビーズ、糸、生地といった材料たち、こだわりの道具やキット、書籍。
完成品の刺繡アクセサリーなど。
通常手芸店にはなかなか並ばない珍しい品々が、数千点以上集まる貴重な機会です。

さらに、会場内では、リュネビル刺繍の体験会もございます。(講師が開催日程により異なります)
詳細・お申し込みは以下、阪急うめだ本店サイトより承っております。
お申し込みはこちらから

阪急うめだ本店さんは他ではなかなか見られないほどに、手芸用品店がたくさん入った百貨店です。
珍しいものもたくさん!
手芸ファンなら、1日いても飽きません。
ものづくりのワクワクを探しに、ぜひお誘い合わせの上お立ち寄りくださいませ。


「オートクチュール刺繡 vol.12 in 大阪」

日程:2025年 1月29日(水)-2月4日(火)
場所:阪急うめだ本店10階『うめだスーク』中央街区「5・6番小屋」
住所:〒530-8350 大阪府大阪市北区角田町8番7号
TEL:06-6361-1381


オートクチュール刺繍オンラインレッスン ーアドバンスー

150名以上の受講生に大変ご好評いただいている
「オートクチュール刺繍レッスン」の第二弾が、いよいよスタート!

オートクチュール刺繍の基本技法をさらに深め、
上級者向けのテクニックを習得できるアドバンス講座です。

この講座では、リュネビル刺繍の
「ポワンティレ」や「ポワンリッシュ」、
チェーンステッチで面を埋める「ランプリサージュ」、
立体的な花の成型やカルトナージュ技法など、
魅力的な技術を学べます。

オンラインレッスンは、日本ヴォーグ社運営の
「クラフティング」サイトにて、開講しております。
作品の作り方を解説するビデオを見ながら、
進めていただけるレッスン形式です。

オートクチュール刺繡をさらにレベルアップして学びたい、
もっと楽しみたい方におすすめの講座です。

レッスンは、解説付きの動画で丁寧に説明されており、
課題の2作品を作りながら、実践的に学ぶことができます。
また、疑問点や不安な点は
LINEで担当講師に質問することができます。

すべてのレッスンを修了後、
LINEで「提出作品」の写真をご提出いただくと、
講師からのフィードバックとともに修了証(PDF)が発行されます。

オートクチュール刺繍の優雅で洗練された世界を、
ぜひこの機会にお楽しみください。


最終回:青山リュネビル刺繍体験会

2024年12月17日(火)、東京都・青山のギャラリーにて、リュネビル刺繍の体験会を開催いたします。

今年1年、青山で定期的に開催してまいりましたこの体験会も、今回で最終回となります。

これまで多くの方にご参加いただき、温かいご支援を賜りましたこと、心より感謝申し上げます。

なお、来年は、各地イベント会場内での体験会を除き、単独開催の予定は未定です。

しばらくお休みをいただく形となりますので、気軽にご参加いただけるこの機会をどうぞお見逃しなく!

皆さまのお越しを心よりお待ちしております。



【キット入荷】この冬、刺繍で贅沢なひとときを。新作『Pivoine』で彩る手仕事

このたび、三越伊勢丹オンラインストアにて、新作のコサージュキット「Pivoine(ピヴォワン)」の販売を開始いたしました。

リュネビル刺繍キット

新宿伊勢丹のイベントで多くの方にご好評いただいたこちらのキットは、作る楽しさがぎゅっと詰まったデザインです。

ビーズ刺繍でもリュネビル刺繍でも楽しめる仕様で、スパンコールを縫いとめる練習に最適です。
さらに、生地だけで立体的に仕上げるテクニックも学べる充実の内容となっています。

リュネビル刺繍キット

【小さな手芸屋さん】のキットは、特にレシピの説明に力を入れており、「細かいところまで丁寧に書いてあって分かりやすい」と多くの嬉しいお声をいただいております。
まるでレッスンを受けているような感覚で進められるので、スキルアップを目指したい方にもおすすめです。

リアルレッスンに換算すると3,4回分ほどのボリュームがあり、必要な材料がすべて揃っています(ビーズ・スパンコール・生地・糸・仕立て用材料・ビーズ針・図案・説明書など一式を同梱)。

さらに、この新作キットに加え、イベント限定だった巾着キットやリボンバレッタキットなど、売り切れとなっていた人気商品も再入荷いたしました。

リュネビル刺繍キット

リュネビル刺繍キット

冬のおうち時間や年末年始の特別なひとときに、ハンドメイドの喜びをプラスしてみませんか?オートクチュール刺繍の世界を、ぜひこのキットでご体感ください。


1年の締めくくり☆年内最後のリュネビル刺繍体験会のお知らせ

12月17日(火)は、東京都・青山のギャラリーでリュネビル刺繍の体験会を開催いたします。

年内を持ちまして、体験会の定期開催を終了いたします。

来年以降は、さまざまな地域で、半年に1-2度くらいのペースで開催できればと考えております。

体験会の内容

オートクチュールの技法であるリュネビル刺繍を、きめ細かな指導のもと、プライベートレッスン感覚で学べる体験会です。

基本となるチェーンステッチとビーズを縫い留める方法を、丁寧に手ほどきさせていただきます。

初めての方でも安心してご参加ください。

体験時間は、1回30分。料金は3500円税込です。

*作品を作らない、技法の体験会です。

また、必要な道具類はこちらで全てご用意いたします。

普段お使いのメガネなどをお持ちになってお越しくださいませ。

担当講師:【小さな手芸屋さん】 Tomoko先生、Izumi先生

日程

12月17日(火)

1)10:20-10:50

2)11:10-11:40

3)12:00-12:30

4)12:50-13:20

場所:レンタルスペース Salon de T(サロンドティ)

東京都港区北青山2-12-20 山西ビル1F

料金

3,500円(税込)

ご予約時にクレジットカードでお支払いください。

キャンセルについて

開催前日までのキャンセルは無料です。

当日ご欠席の場合は、料金の100%を申し受けいたします。

ご予約の日程変更の場合は、一度キャンセルしていただいてから、再予約をお願いいたします。


リュネビル刺繍の体験会・東京青山で開催

リュネビル刺繍の体験会のお知らせです。

青山のレンタルスペース Salon de T(サロンドティ)で、12月17日(火)に開催します。

体験会の内容

基本となるチェーンステッチとビーズを縫い留める方法を、丁寧に手ほどきさせていただきます。

初めての方でも安心してご参加ください。

所要時間は30分、定員2名様までです。

プライベート感覚で、リュネビル刺繍のレッスンを受けられます。

初心者の方、大歓迎です!
どなたでもご参加いただけます。
(事前にご予約ください。)

普段お使いの眼鏡や拡大鏡などをお持ちくださいませ。

それ以外の必要な刺繍針や刺繍枠などは、こちらで全てご用意いたします。

日程

2024年 12月17日(火)

1)10:20-10:50
2)11:10-11:40
3)12:00-12:30
4)12:50-13:20

担当講師:【小さな手芸屋さん】 Tomoko先生、Izumi先生

場所

レンタルスペース Salon de T(サロンドティ)
東京都港区北青山2-12-20 山西ビル1F

料金

3,500円(税込)
ご予約時にクレジットカードでお支払ください。

キャンセルについて

キャンセルは前日まで無料です。
当日ご欠席の場合は、料金の100%を申し受けいたします。

ご予約の日程変更の場合は、一度キャンセルしていただいてから、再予約をお願いいたします。

お申し込みはこちら

▼ご予約専用サイトからお申込みいただけます
開催日の25日前の10:30から受付いたします
https://coubic.com/petitemercerie/942840#pageContent

STORES 予約 から予約する

アクセス

銀座線:外苑前出口3より徒歩2分
表参道駅は千代田線・半蔵門線・銀座線がご利用頂けます。
また青山一丁目は銀座線・半蔵門線のほか大江戸線もご利用可能です。


2024/12/5-12/7「オートクチュール刺繍 vol.11」@代々木上原

イベントメインヴィジュアル作品制作/【小さな手芸屋さん】フィロザ美南
撮影/白井由香里
掲載作品はCRAFTING(日本ヴォーグ社)の講座にて近日リリース予定です

イベント「オートクチュール刺繍 vol.11」に参加いたします。

「オートクチュール刺繍」をテーマに
繊細で美しいスパンコールやビーズ
こだわりの道具やキットを販売いたします。

今年のテーマはJoyeux Noël。
ホリデーシーズンが待ち遠しくなる、
きらめくアイテムを多数展開予定です。


「オートクチュール刺繍 vol.11」 @東京 代々木上原

日程:2024年12月5日(木)-12月7日(土)
時間:10:30~18:00(最終日は16:30終了)
場所:tefu yoyogiuehara
住所:東京都渋谷区西原3丁目1-10
アクセス:千代田線・小田急線「代々木上原駅」東口より徒歩5分


浅草橋イベントの会場の様子をご紹介♪

大好評☆ラッキーBAGのお得さに目がくぎ付け
素材の夢がもりだくさん♪イベント好評開催中!

浅草橋で開催中のイベント、2週目に突入しました♪
店内は、所狭しとビーズやスパンコール、キットが並んでおります!

浅草橋イベント

糸通しビーズをはじめ、草木染めのビーズも色数が豊富です。

浅草橋イベント

キットもいろいろ♪
おすすめはクリスマスオーナメントキットと、干支キットです。

浅草橋イベント

スパンコールも選び放題です。
陳列テーブルのほか、有孔ボードと自由に見れるバインダーの中にも販売商品があるので、もしお目当が見つからなかった時は、他の陳列場所も探していただけましたら幸いです。

浅草橋イベント

バインダーの中のスパンコールも、お求めいただける商品です。ご自由に抜き取って、レジまでお持ちください。
色見本を見ながら探していただきやすいと思います。

浅草橋イベント

お得さにびっくりのラッキーBAGも、ありったけの材料を探して緊急追加しました!
会期後半にいらっしゃる方も、ラッキーに出会えますように☆

今回のイベントに特別にご用意したアイテムを、サイトでもご紹介しております。
イベントへお出かけの際は、ぜひご参考ください。

*開催は平日限定です。土日祝はクローズしています。
*最終日は15時で閉店します。


2024年10月24日(木) – 11月7日(木)
10:00~17:00 *最終日15時まで
土・日・祝 休廊
入場無料
場所:TOHO BEADS STYLE Tokyo Gallery t
住所:東京都台東区柳橋1丁目9-11
アクセス:JR総武線[浅草橋駅]東口より徒歩5分、都営浅草線[浅草橋駅]A1出口より徒歩5分


浅草橋イベントの次は、12月5-7日の代々木上原です。
年明けには、関西のイベントが決まりそうです。

なお、前回のメルマガでもご紹介しましたクリスマスオーナメントの刺繍キットは、12月前半に伊勢丹オンラインストアにて、少量にはなりますが販売予定があります。

ぜひ、次回以降のイベントにもご期待くださいませ♪


リュネビル刺繍の体験会・東京青山で開催

リュネビル刺繍の体験会のお知らせです。

青山のレンタルスペース Salon de T(サロンドティ)で、11月19日(火)に開催します。

体験会の内容

基本となるチェーンステッチとビーズを縫い留める方法を、丁寧に手ほどきさせていただきます。

初めての方でも安心してご参加ください。

所要時間は30分、定員2名様までです。

プライベート感覚で、リュネビル刺繍のレッスンを受けられます。

初心者の方、大歓迎です!
どなたでもご参加いただけます。
(事前にご予約ください。)

普段お使いの眼鏡や拡大鏡などをお持ちくださいませ。

それ以外の必要な刺繍針や刺繍枠などは、こちらで全てご用意いたします。

日程

2024年 11月19日(火)

1)10:20-10:50
2)11:10-11:40
3)12:00-12:30
4)12:50-13:20

担当講師:【小さな手芸屋さん】

場所

レンタルスペース Salon de T(サロンドティ)
東京都港区北青山2-12-20 山西ビル1F

料金

3,500円(税込)
ご予約時にクレジットカードでお支払ください。

キャンセルについて

キャンセルは前日まで無料です。
当日ご欠席の場合は、料金の100%を申し受けいたします。

ご予約の日程変更の場合は、一度キャンセルしていただいてから、再予約をお願いいたします。

お申し込みはこちら

▼ご予約専用サイトからお申込みいただけます
開催日の25日前の10:30から受付いたします
https://coubic.com/petitemercerie/942840#pageContent

STORES 予約 から予約する

アクセス

銀座線:外苑前出口3より徒歩2分
表参道駅は千代田線・半蔵門線・銀座線がご利用頂けます。
また青山一丁目は銀座線・半蔵門線のほか大江戸線もご利用可能です。