1番のオススメはシェルオーロラホワイト!
輝きや色合いがとってもユニークで、ずっと見ていたくなるスパンコールです。
こっそり自分用にとっておいたものですが、ずっとしまっておくのも残念、、、と、思い切って放出中です!
もし人気に火がついたらたくさん手に入れるようにしたいと思います:)
Error: No posts found.
Make sure this account has posts available on instagram.com.
1番のオススメはシェルオーロラホワイト!
輝きや色合いがとってもユニークで、ずっと見ていたくなるスパンコールです。
こっそり自分用にとっておいたものですが、ずっとしまっておくのも残念、、、と、思い切って放出中です!
もし人気に火がついたらたくさん手に入れるようにしたいと思います:)
Error: No posts found.
Make sure this account has posts available on instagram.com.
3mmのスパンコールのカラー物が欲しい!とのお客様のお声より、またまた色数を増やしました!
リュネビル刺繍のテクニック、ヴェルミセルで使うととっても素敵な3mm平スパンコール。
柔らかい透明感の溢れるオーロラスパンコールは、ヴェルミセルで使うとおしゃれなカクテルのような雰囲気に。
小さな刺繍アクセサリーにぴったりのスパンコールです。
Error: No posts found.
Make sure this account has posts available on instagram.com.
珍しい柄入りのスパンコールの中に、ピンク色の靄がかかったような「プラントン」という色があります。
とても幻想的な色合いでとっても好きなものの1つ。
でも、、、もう当分手に入らなくなります、、、
数ヶ月前、プラントンの在庫がそろそろ少なくなってきたので、新しいものをメーカーにお願いしていました。
それが先日届いて、色を確認すると今までとぜんぜん違う色合いのものが!!

えーこれなにコレ?こんなの頼んだっけ??と、まずはびっくり。
プラントンぽいけど、、、すごく色が濃いし、ぜんぜんピンクじゃない、、、もしや製造ミス???、と不安がよぎります。
今までのプラントンと比べて見ても、同じ色には見えない、、、がーん。ショックで仕事が手につかないほど。
*写真の右が今のプラントン、左が新しいプラントン

フランスのメーカーに聞いたところ、今まで使っていた原反(スパンコールにする前のシート状のもの)が終わってしまい、新しいロットに変わったということが判明。
今まで使っていた原反は2010年に製造されたもので、今回のは2016年の新しい原反。
何年も前からずっとこのプラントンをお願いし続けていて、前の発注は2017年。その時はこちらのために特別にとっておいてくれていたという2010年の原反から製造していたので、おかげであんなに愛らしいプラントンの花が生まれました。
今回はその原反の量が足りなくなり、新しいもので作らざるおえなかったそうです。
丸いスパンコールに切り抜かれる前のプラントンは、ピンク・紫・グリーンの水玉が重なり合ったような模様をしています。
それが丸く小さなスパンコールに切り抜かれることで、あのような抽象的な色合いに変身します。
2016年の原反が2010年のとなぜこんなに雰囲気が変わってしまったのかというと、
* プリントに使ったブラシが新品だったので、染料のノリがよかった。
* 柄の配置をオリジナルに戻した(オリジナルは2005年の原反で、2016年のそれとほぼ同じ。2010年のがむしろロットブレ?)
* 機械を使うプリント方法だけど、職人技を要するのでばらつきは出る
などなどと、様々な原因が積み重なって起こったそうです。
このプラントンは手作業では作れないし、淡い色合いで機械プリントする方法は研究しなければわからないし、最近はビックメゾンの仕事で忙しすぎてそんな暇もないけど、もしかしたら研究するよ、、、と、ほんの少しだけど前向きな言葉を聞き、可愛らしいピンクのプラントンの再来は、祈るように待つしかないと思いました。
最後に少しだけ余った2010年原反でお花スパンコールを追加でお願いしました。
これで本当に最後。
普通のスパンコールにしてもらうか迷ったけれど、最高にかわいいお花ちゃんとしていつまでもアーカイブしたいと思いました。
Error: No posts found.
Make sure this account has posts available on instagram.com.
花の形をしたフランス製スパンコールのアソートセットが発売中です。
一番使いやすい白を同系色で揃え、サイズ・形がことなる6種類の少量セットです。
お花モチーフをと並んで人気の高いソレイユスパンコールのオーロラ色も入っています♪
まずは少しだけ試してみたい、色々な種類を組み合わせて使いたい、小さなアクセサリー用に、、、などなど、さまざまな方におすすめです。
商品の取り扱いページはこちら
【フランス製スパンコール】お花アソート ホワイト系【6種セット】
Error: No posts found.
Make sure this account has posts available on instagram.com.
オートクチュール刺繍やビーズ刺繍にちなんだお店や作家さんが集まる百貨店催事に出店します。
すでにお馴染みとなりつつあるこのイベント、今回は関西初、大阪・阪急うめだ百貨店さんで開催です。
当店のほか、刺繍枠のapollonさん、おしゃれ手芸セレクトのgrisさんなどが出店いたします。
小さな手芸屋さんでは、通販でまだ取り扱ってないスパンコールを中心に、材料の販売をいたします。
10/6はリュネビル刺繍のワークショップも同時開催です。(満席となりました)
日程:2018 年 10 月 3 日(水)から 9 日(月)
場所:阪急うめだ百貨店 10階 『うめだスーク』南街区「セッセギャラリー」
時間:午前 10 時 ~ 閉店まで(最終日は 5 時閉場)
オートクチュール刺繍の作品展示もございます。ぜひご覧にいらしてください♪
綺麗なスパンコールを見るだけでも癒されます!
Error: No posts found.
Make sure this account has posts available on instagram.com.
幻想的な模様入りのスパンコールを使った作品です。
お花の形をしたスパンコールで、立体的に使うとフサフサになるのがかわいいところ。
くるみボタン風に仕立てるアクセサリーは仕上げも簡単で量産したくなります。
作品の作り方はこちら▽▽▽
スパンコールの刺繍のレシピ ~ 幻想的な色合いのプラントンの花 ~
刺繍の仕立て くるみボタン風の方法
Error: No posts found.
Make sure this account has posts available on instagram.com.
印象的な輝きを見せる真っ赤シリーズが新着しました!
シルク加工の小粒な3cutビーズは真珠層のようなゆらめく輝きが特徴的です。
発色もとってもキレイ♪
すっきりクリアーな輝きのスパンコールはより一層の高級感☆
潤んだようなしっとりしたツヤ感が美しいペールルージュは一番のおすすめ!
Error: No posts found.
Make sure this account has posts available on instagram.com.
リクエストの多い、小さな3mm平スパンコールの色バリエーションが増えました!
お使いいただきやすいニュートラルカラーや、定番的なカラーものが新入荷しております。
Error: No posts found.
Make sure this account has posts available on instagram.com.
ストライプ模様が珍しいフランス製スパンコールを使って、ビーズ刺繍のテクニックで刺繍をしました。
キラメキがとっても美しい刺繍になりました:)
Error: No posts found.
Make sure this account has posts available on instagram.com.
オートクチュール刺繍やビーズ刺繍にちなんだお店や作家さんが集まる百貨店催事に参加いたします。
当店のスパンコールやビーズをはじめ、ヴィンテージに糸、刺繍枠に針など、ふだん見かけない貴重なものが集まります。
刺繍作家さんによるワークショップも♪♪♪
小さな手芸屋さんは100種類以上にわたるスパンコールをご用意しております。
まだ通販では取り扱っていない特別な色やサイズたちも豊富にご覧いただけます。
日程:2018 年7月 25 日(水)から8月14日(火)
場所:日本橋三越本店 本館 7 階『はじまりのカフェ』GATE A
時間:午前 10 時~午後 7 時(最終日は 6 時閉場)


詳しくはこちらの特設ページでもご覧ください。
Error: No posts found.
Make sure this account has posts available on instagram.com.