イベント「ISETAN手藝vol.4」の特別商品のご紹介

8月16日(水)から伊勢丹新宿店にて開催のイベント「ISETAN 手藝 vol.4」に出店いたします。
今回のおすすめは、特別に準備したキットや素材アソートの数々!

今までとはひと味ちがう、進化したラインナップをご用意して、伊勢丹でしか体験できない空間を楽しんでいただきたいと思っております♪

ISETAN手藝 とは

多数の有名作家さんやshopが参加する”ISETAN手藝”は、“特別な出会い、没頭する幸せな時間”をテーマに、手芸の奥深さや、高い創造性を提案するイベントです。

当店以外にも、リュネビル刺繍の作家さんや、知る人ぞ知るブランドが集います。

三越伊勢丹公式オンラインストアでは、イベントの一部商品を先行販売中です。

イベント会場に直接いらっしゃれない方でも、オンラインストアからイベントをお楽しみいただけるようになっております。

この夏、伊勢丹で素敵な手藝との出会いをお楽しみください。

今回のブログでは、【 小さな手芸屋さん 】のイベント特別商品をご紹介いたします。

最新キット 巾着”Gypsophila”

リュネビル刺繍キット

リュネビル刺繍でもビーズ刺繍でも作れる、繊細かつゴージャスな巾着のキット。(販売予定数8個)

特製台紙の糸巻きアソートセット

ビーズアソート
ビーズ好きなお友達へのギフトにもぴったりな、コレクター心をくすぐるアソートセット。(全23種・各10~12個販売予定)
素材を使い終わった後は、お好みのものを巻きつけて、ご自分だけの台紙にアレンジできる楽しみも☆

リュネビル刺繍のお道具セット

リュネビル刺繍の道具セット
道具探しに迷う必要なし!このスターターキットがあればリュネビル刺繍がすぐに体験できます。(7セット販売予定)
このほか、会場限定でクロシェ・替え針の3サイズセットもご用意いたします。

リュネビルスターターキットは三越伊勢丹公式オンラインストアで先行販売中

ビーズとお道具セット

ビーズ刺繍セット
気軽に作れるピアスのおまけレシピがついた、丸枠・ビーズ針・糸・ニュアンスカラーのビーズのセットです。(ビーズの色はランダムで1種類販売予定)

新作刺繍キット

リュネビル刺繍キット
刺繍アクセサリーのキットを、バリエーション豊かにご用意いたします。初心者向けから、経験者の方でも、さまざまに楽しめます。(新作6種含め全10種販売予定)

写真のキットは三越伊勢丹公式オンラインストアで先行販売中

ご紹介以外にも、特別なものを鋭意準備中です!
また次回にご紹介させていただきます。

ISETAN手藝 vol.4

多数の有名作家さんやshopが参加する”ISETAN手藝”は、
“特別な出会い、没頭する幸せな時間”をテーマに、
手芸の奥深さや、高い創造性を提案するイベントです。

当店以外にも、リュネビル刺繍の作家さんや、知る人ぞ知るブランドが集います。

素敵な手藝との出会いをお楽しみください。


ISETAN 手藝 salon de la creation & du savoir-faire vol.4

日程:2023年 8月16日(水)-23日(水)
時間:午前10時-午後8時
場所:伊勢丹新宿店 本館5階 センターパーク

イベント公式HPはこちら


三越伊勢丹公式オンラインストアにて、新作キット数量限定発売中!

【 小さな手芸屋さん 】の新作刺繍キットやお道具セットなどを、
三越伊勢丹公式オンラインストアにて、特別先行販売中です。

現在、新作キットは伊勢丹オンラインストアでのみご購入が可能です。
【 小さな手芸屋さん 】本店サイトでは当面の取り扱い予定はございません。

また、量産が難しい為、数に限りがございます。
売り切れ前に、お早めにご検討ください。

リュネビル刺繍のコサージュ

リュネビル刺繍キットのピアス

リュネビル刺繍キットのブローチ

ビーズ刺繍イヤリングキット

リュネビル刺繍のブローチキット

リュネビル刺繍の道具セット

【 小さな手芸屋さん 】商品一覧はこちら(三越伊勢丹公式オンラインストア内)


リュネビル刺繍のスターターキットができました

リュネビル刺繍の道具セット

*三越伊勢丹公式オンラインストアにて発売中*
リュネビル刺繍 スターターキットはこちら

リュネビル刺繍を始めたい方への、便利なスターターキットです。

リュネビル刺繍の専門店「小さな手芸屋さん」がおすすめする刺繍道具と練習に必要な材料、特製のリュネビル刺繍の説明書が入っています。

リュネビル刺繍とは、フランスのオートクチュールの世界で用いられる刺繍技術のひとつです。
まばゆく輝くビースや、色彩豊かなスパンコールをふんだんに使い、繊細に刺繍ができます。

この刺繍に慣れると、普通の針を使うビーズ刺繍よりも素早く・正確に刺繍をすることができ、作品の完成度も上がります。

ただ、一般的な技法よりも細かく、難易度が高いため、まずは基礎的なステッチの練習から始め、少しずつステップアップを目指すのが、上達への道です。

このリュネビル刺繍のために揃える道具は、「クロシェ・ド・リュネビル」と呼ばれる刺繍用の鋭利なカギ針、そして刺繍枠。

クロシェは利き手で持ち、もう一方の手は下糸を操り、両手を同時に使ってステッチをします。
そのため、刺繍枠を持ちながら刺繍できないため、台座付きの自立する刺繍枠が必要です。

また、リュネビル刺繍は生地の表裏それぞれの面から刺繍をすることもあり、生地を張り替えなくとも、ワンタッチで表裏ひっくり返すことができる刺繍枠台座があると役立ちます。

それらの、特有の使い方に合わせて作られた日本製の刺繍枠台座のセットと、欠かすことのできないクロシェを、専門店ならではの目利きで選び、セットにしました。

初心者の方でも、ご経験者の方でもお使いいただきやすいリュネビル刺繍向けの道具たちです。

はじめの一歩の練習に必要な生地(オーガンジー)と、リュネビル刺繍に向いている刺繍糸「フィラガン」(フランス製)もセットしました。

そして、小さな手芸屋さん特製の、リュネビル刺繍のやり方や豆知識を紹介する説明書冊子(全18ページ)もついています。

このスターターキットがあれば、一度で専門性の高い道具と練習用材料が揃います。

きらびやかで芸術性の高いリュネビル刺繍の世界に、このキットと一緒に歩み出しましょう!
<このほかご用意いただくとよいもの>糸切りハサミ

*三越伊勢丹公式オンラインストアで発売中*
リュネビル刺繍 スターターキットはこちら

【 小さな手芸屋さん 】本店サイトでは当面の取り扱い予定はございません


リュネビル刺繍のキットのご紹介3
刺繍キット小さなお花のピアス

*三越伊勢丹公式オンラインストアにて発売中*
「小さなお花ピアスキット」はこちら

作って&身につけて楽しめる刺繍キットです。
ビーズ刺繍または、リュネビル刺繍でお作り頂けます。小さなお花の立体的なピアスが出来上がります。
澄んだホワイトの小さなスパンコールと、控えめなキラメキのシャーロットビーズを使った繊細な刺繍です。立体感のある花弁がこだわりのポイント。そっと耳元に華やかさをプラスしてくれます。
使う技法は、細いビーズ刺繍針を使う「ビーズ刺繍」、またはクロシェを使う「リュネビル刺繍」のどちらかを、お好みでお選びください。レシピには、両方の技法の手順が書かれています。刺繍初心者の方でしたら、ビーズ刺繍で作る方がおすすめです。
学びにもなる丁寧なレシピと、上質なデザインを両立させた【小さな手芸屋さん】の刺繍キットをお楽しみください。

<ピアス制作の流れはこちら>
1、生地(オーガンジー)に下書きをします
2、刺繍枠に生地をセットします
3、刺繍をします
4、仕立てをします
5、完成です

レシピは下書きの方法から仕立てまでのことを説明していますが、以下の2点については解説がございません。
*1基本的な針の扱い方・玉結びの方法など
*2リュネビル刺繍のチェーンステッチの具体的な技法

<キットに入っているものはこちら>
レシピ・図案・生地・スパンコール・ビーズ・ラインストーン・ガラスパール・ワイヤー・刺繍糸・仕立て用両面シール・仕立て用合皮・ピアス金具等・ビーズ針

<ご用意いただくもの>刺繍枠、下書き用転写紙など、接着剤(一般的な木工用でok)、ペンチ、マスキングテープ、ハサミ

*三越伊勢丹公式オンラインストアにて発売中*
「小さなお花ピアスキット」はこちら

【 小さな手芸屋さん 】本店サイトでは当面の取り扱い予定はございません


リュネビル刺繍の新作キットのご紹介3
梢枝のブローチ

*三越伊勢丹公式オンラインストアにて発売中*
「梢枝のブローチキット」はこちら

作って&身につけて楽しめる刺繍キットです。
ビーズ刺繍または、リュネビル刺繍でお作り頂け、繊細なディティールのブローチが出来上がります。
シャンパン色とオフホワイトのスパンコールが調和し、ニュアンスのある上品な色合いです。
華やかなラインストーンやビーズが輝きのアクセントとなり、襟元を優美に彩ります。

使う技法は、細いビーズ刺繍針を使う「ビーズ刺繍」、またはクロシェを使う「リュネビル刺繍」のどちらかを、お好みでお選びください。レシピには、両方の技法の手順が書かれています。刺繍初心者の方でしたら、ビーズ刺繍で作る方がおすすめです。
学びにもなる丁寧なレシピと、上質なデザインを両立させた【小さな手芸屋さん】の刺繍キットをお楽しみください。

リュネビル刺繍のブローチ

<ブローチ制作の流れはこちら>
1、生地(オーガンジー)に下書きをします
2、刺繍枠に生地をセットします
3、刺繍をします
4、仕立てをします
5、完成です

レシピは下書きの方法から仕立てまでのことを説明していますが、以下の2点については解説がございません。
*1基本的な針の扱い方・玉結びの方法など
*2リュネビル刺繍の基本ステッチの具体的な方法

<キットに入っているものはこちら>
レシピ・図案・生地・スパンコール・ビーズ・ラインストーン・樹脂パール・刺繍糸・仕立て用合皮・ブローチ金具・ビーズ針

<ご用意いただくもの>刺繍枠、下書き用転写紙など、ペンチ、ハサミ

*三越伊勢丹公式オンラインストアにて発売中*
「梢枝のブローチキット」はこちら

【 小さな手芸屋さん 】本店サイトでは当面の取り扱い予定はございません


リュネビル刺繍の新作キットのご紹介2
八重咲きのミニコサージュ

*三越伊勢丹公式オンラインストアにて発売中*
「八重咲きのミニコサージュキット」はこちら

作って&身につけて楽しめる刺繍キットです。
ビーズ刺繍または、リュネビル刺繍でお作り頂け、身につけやすい小ぶりなコサージュが出来上がります。

気品のある微光沢スパンコールと、ビーズと銀糸が織りなす清楚な輝きが、胸元を品良く飾ります。
柔らかに重なる花びらは、自然な立体感があり、控えめな華やかさ。
落ち着いたボリューム感が身につけやすさのポイントです。

使う技法は、細いビーズ刺繍針を使う「ビーズ刺繍」、またはクロシェを使う「リュネビル刺繍」のどちらかを、お好みでお選びください。レシピには、両方の技法の手順が書かれています。刺繍初心者の方でしたら、ビーズ刺繍で作る方がおすすめです。
学びにもなる丁寧なレシピと、上質なデザインを両立させた【小さな手芸屋さん】の刺繍キットをお楽しみください。

リュネビル刺繍のコサージュ

<ミニコサージュ制作の流れはこちら>
1、生地(オーガンジー)に下書きをします
2、刺繍枠に生地をセットします
3、刺繍をします
4、仕立てをします
5、完成です

レシピは下書きの方法から仕立てまでのことを説明していますが、以下の2点については解説がございません。
*1基本的な針の扱い方・玉結びの方法など
*2リュネビル刺繍の基本ステッチの具体的な方法

<キットに入っているものはこちら>
レシピ・図案・生地・スパンコール・ビーズ・ラインストーン・銀糸・刺繍糸・仕立て用別布・ブローチ金具・ビーズ針

<ご用意いただくもの>刺繍枠、下書き用転写紙など、接着剤(一般的な木工用でok)、ペンチ、ハサミ

*三越伊勢丹公式オンラインストアにて発売中*
「八重咲きのミニコサージュキット」はこちら

【 小さな手芸屋さん 】本店サイトでは当面の取り扱い予定はございません


ほんの少しだけ欲しいとき、お試しビーズをどうぞ

超お手軽にお求めいただける、【お試しビーズ】が全種類揃いました。

ほんの少しだけ、欲しい!
色サンプルのために、欲しい!
あと何粒か足りない!それだけ欲しい!

というご要望に、細やかにご対応いたします。
チェコビーズは欠品すると年単位で手に入らない時も。
ぜひ、在庫のある時にどうぞ♪

お試しビーズの商品一覧はこちら

お試しビーズ

This error message is only visible to WordPress admins

Error: No posts found.

Make sure this account has posts available on instagram.com.

ブログランキング・にほんブログ村へ


新商品のご案内

こんにちは、小さな手芸屋さんです。
いつもご利用をいただきまして、誠にありがとうございます。

● 目次 ●

1. 書籍ネックレスの材料セット販売スタート!
2. 新入荷♪アソート商品のご案内

● 書籍掲載・ロカイユネックレスの材料セット ●

ロカイユネックレス材料セット

書籍「オートクチュール刺繍のきらめき」に掲載されている、刺繍ネックレス「Rocaille ロカイユ」の材料セットが新入荷しました。
年末年始のお休みに、制作にチャレンジされるのはいかがでしょうか?

暖かいお部屋で、刺繍に没頭するのは贅沢な幸せですね♪

この材料セットには、レシピや書籍は同封されていません。

作り方は、別途書籍をご用意いただき、制作をお楽しみくださいませ。

書籍「オートクチュール刺繍のきらめき」

書籍「オートクチュール刺繍のきらめき」も【小さな手芸屋さん】での販売をはじめました。
まだお持ちでない方は、ぜひこの機会にお求めください。

リュネビル刺繍のレシピ集、指南書としてぴったりです♪

心を込めて、直筆サインを入れてお届けいたします☆

● おすすめがいっぱい☆アソートセット ●

人気のスパンコールアソートに新商品が仲間入り!
いろんな色を少しずつ集めたい時や、どんな色か試しに合わせたい時に重宝していただける少量パックです。

小さな刺繍アクセサリーを作る方に、ちょうどいい分量でおすすめです。

カラーパレットお花mix

フランス製の繊細で可憐なフォルムの花型スパンコールです。

オートクチュールの本場パリで使われている高級品♪

カラフルな5色入り。少しレトロな雰囲気が可愛いです。

ソレイユ mix ピンクゴールド・ココア系
こだわりの別注カラーもアソートでお試し!
華やかで、よく映える輝きの「ソレイユ」スパンコール。

【小さな手芸屋さん】オーダーの絶妙なカラーは、合わせやすく何にかとお役に立ちます。

作品を一段とハイセンスに、更にレア度で差が付くのでおすすめです。

このほかにも、お試し少量サイズのスパンコールをご用意しております。
豊富な品揃えをサイトでぜひご覧くださいませ。

● エピローグ ●

今年は寒さが一段と身に堪える冬ですね。皆さまも、暖かくして楽しい年末年始をお過ごしくださいませ。
今年も1年間、ご愛顧いただき、誠にありがとうございました!

イベント活動に書籍の出版、日頃の営業ができるのも、すべてお客様のおかげです。

これからも、皆様のお役に立てるお店となれますよう、一層努力してまいりますので、

来年も【 小さな手芸屋さん 】をどうぞよろしくお願い申し上げます。

皆さまにとりましても、幸多き新年となりますよう、心よりお祈りいたします。

●●● 小さな手芸屋さん SNS ●●●

最新情報や、イベントの様子、
小さな手芸屋さんの裏側?など発信中です。

「いいね!」やフォローをしていただけるとスタッフ一同、励みになります。
どうぞよろしくお願いいたします。

Twitter: @petitemercerie

Facebook: @petitemercerie.jp

Instagram: @petitemercerie

note: @petitemercerie

Youtube: 小さな手芸屋さん

Recommend Items

 

【アソートスパンコール】カラーパレット お花 mix 5mm

【アソートスパンコール】4mm ソレイユ mix ピンクゴールド・ココア系

【糸通しビーズ チェコ製】12/0 3cut シルクルージュ【3.8m入り】

【糸通しスパンコール】5mm平 メタリックアンティークグリーン【約1000枚】

【材料セット】ロカイユのネックレス

【書籍】オートクチュール刺繍のきらめき リュネビル針でつくるアートなアクセサリー【著者サイン入り】

This error message is only visible to WordPress admins

Error: No posts found.

Make sure this account has posts available on instagram.com.

ブログランキング・にほんブログ村へ


初夏のおすすめ新入荷商品

夏の眩しい日差しに似合う、カラフルな材料が新入荷しました♪


キャンディのような色合いの、ストライプの竹ビーズです。

ちょこっとスパイスを効かせたいときにちょうどいい、5種類入りのアソートパック♪


南国のような鮮やかな色彩にうっとり♪

デッドストックのmixビーズが新入荷です


大人気のハートスパンコールに新色登場。

亀甲スパンコールのように、中心が凹んだ立体的なハート形で、普通のハートのモチーフより断然可愛い!


2019年のシャネルのオートクチュールコレクションで使用された色のスパンコールです。

少しくすみのある濃いニュアンスクリーム色♪

貝の真珠層のような質感で、虹色に輝きます。


このほかにも、魅力的な品々が多数新着・再入荷しております。

豊富な品揃えをサイトでぜひご覧くださいませ。


いよいよ書籍発売です!

来る7月15日に、【 小さな手芸屋さん 】の書籍が発売されます!

長い月日を掛けたこの一大ミッション。
いよいよ、発売日が決定しました…!!!

本表紙
リュネビル刺繍の本

現在、オンライン(Amazon)ではご予約が可能です。

オートクチュール刺繍のきらめき リュネビル針でつくるアートなアクセサリー


リュネビル刺繍って、
簡単に作れる作品ほどデザインが難しいのです😵

難解な作品の方が見栄えもいいし、
デザインする方としても、
やりがいあって楽しめます

でも、
誰でも手に取れる書籍のための作品だから、
複雑そうなものばっかりでは、どうなのかしら🤔??

シンプルな形のものも欲しいよね?

と、考えて作った作品
本の方向性に合わなくなって没になったり…😅

たくさんたくさん、デザインを考えて、

何度も何度も試作して、
やっと出来上がったこの書籍。

素敵な作品盛りだくさんです!
ぜひご期待ください♪