刺繍の図案を簡単に写すにはチャコペーパーが便利。
チャコペーパーとは、ソーイングや手芸の下書き用の複写紙のこと。
布に図案とチャコペーパーをあててなぞると線が写ります。
(詳しい方法はこちら→過去のブログ記事「刺繍図案の下書きのやり方」)
手芸屋さんに行けば必ず置いてあるチャコペーパー。
片面のものや両面のもの、名前が似たような別商品などさまざまです。
今日はその代表的な商品を比較してみましょう!
- チャコペーパーとチャコピー
実は「チャコペーパー」というのは商品の一般的な俗称ではなく、「チャコペーパー株式会社」が作った「チャコペーパー」という商品ブランド名です。
“中学校の教科書・辞典にのったこれがほんもののチャコペーパー”というのがキャッチコピー。
サイズは28×70cmと横長で、白・黄色・ピンク・青など色バリエーションがあります。
似たような商品にクロバー株式会社の「チャコピー」<があります。 こちらは30×25cmの小さめサイズが5枚1組で、同じく色バリエーションも豊富。 この2つで図案をなぞってみると〜、、、
明らかな違いが!
どちらも同じペンで強めの筆圧で写し取りました。
チャコピーの方がよりしっかり写ってます。でも線が少し太くなってしまっています。
チャコペーパーは写り方が薄いですが、線幅が細く描けてます。
耐久性はどっちもどっちという感じで、用途やデザインによって使い分けるといいと思います。
★しっかり図案を写したければチャコピー
★繊細で込み入った図案ならチャコペーパー
最近の私のお気に入りは100円ショップセリアの「カーボン紙」。伝票とかを写す普通のカーボン紙です。
チャコペーパーとかはかなり強い筆圧でないとしっかりと写らないので、何枚も書くときや大物を写す時は疲れ果てます。
また、何回も使ってるとだんだん線が途切れ途切れになってイライラします。
でもこのカーボン紙は弱い筆圧でもスッと写ってくれて最高!
何回使っても線が途切れず、細く描ける!!
しかも100円!チャコペーパーよりも断然安い!!!
布用ではないので擦れて多少汚れるという欠点もありますが、今のところすごく重宝してます。
びっしりと刺繍で埋めるような下書きがチラ見えしないデザインであればカーボン紙はオススメ。
(ただしセリアのもの、ダイソーのはダメでした。)
何で図案を写すかは、使う生地との相性、刺繍のデザインと相談して一番合うものをチョイスしましょう。
(チャコペーパーの詳しい使い方はこちら→過去のブログ記事「刺繍図案の下書きのやり方」)