西洋更紗のオートクチュール刺繍アレンジ

16世紀から17世紀のヨーロッパで流行した花模様をオートクチュール刺繍風にアレンジしました。当時イギリスの植民地だったインドのテキスタイルデザインが元だったせいか、オリエンタルな香りが漂うスタイルです。

今回はそれをニュアンス豊かな色合いのイタリア製スパンコールで刺繍をしました。紫やフューシャ、グリーンのカラーで艶やかさを、背景は黒でしっかりと締めて重さを出して、ゴールドで華やかさを盛り上げます。イタリア製ならではのクセのあるカラーが異国情緒を醸し出す隠し味に。また白のスパンコールで少し柔らかい雰囲気も持たせました。

使用したスパンコールやビーズなどの刺繍材料は【小さな手芸屋さん】で販売しております。


小さな手芸屋さんの新入荷やお得な情報はメルマガでもお知らせしております。
いち早くNEWアイテムをゲットするにはメルマガ登録がおすすめです。

ブログランキング・にほんブログ村へ


「カンタンD.I.Y.マルシェ」出展のお知らせ

阪急うめだ本店のイベント「カンタンD.I.Y.マルシェ」に小さな手芸屋さんが出展することになりました。
百貨店に初登場です!それが阪急本店だなんて、なんて光栄な!!

当店の他にも手芸関係のパーツ屋さん・作家さんが集まるご予定です。
パーツやリボン、レース、ビーズなどなど、掘り出し物が見つかるかもしれませんね♪

改装しておしゃれになったと評判の梅田阪急さん、こちらも出展するのが楽しみです☆おいしいものも食べれるかな、、、

お近くの方はぜひ遊びにいらしてください♪

「カンタンD.I.Y.マルシェ」

日程:9月23日(土)から25日(月)の3日間のみ出展です。
(*イベント自体は20日から開催)

時間:10:00-21:00(最終日は18:00まで)

場所:大阪 阪急うめだ本店

ブログランキング・にほんブログ村へ


糸とボタンに恋する週末、布博 in 町田

今週末にぜひ訪れたいハンドメイドイベント、「布博 in 東京」。

お友達のgris,ltd.さんが出店するというので、お知らせもらいました。
かわいいDM!イベントの公式サイトもおしゃれな写真ばっかり!!!(http://textilefabrics.jp/201707/)
きっとステキなお店がいっぱいのイベントにちがいありません!これはぜひ行きたい♪

布博DM

gris,ltd.さんのお店に小さな手芸屋さんのスパンコールも少し出してもらえることになりました。

布博の案内

週末はわたしも糸とボタンに恋してこようと思います。


「布博 in 東京 vol.9」
7/21.fri-23.sun
10:00-18:30 *最終日は18:00まで
入場料 500円
町田パリオ(町田駅より徒歩1分)

ブログランキング・にほんブログ村へ


いよいよ開催!神戸・素材博覧会

初開催となる「素材博覧会 2017 KOBE」がいよいよ来週に迫ってきました。

当店にとっても初めての関西での出展。
いつもお世話になっているお客様に会えるかな?と期待が膨らみます。

沢山の色とりどりのスパンコールやビーズはもちろん、定番外のお買い得コーナーも準備しています!
作品もほとんど持っていきますので、実際にその目でご覧になっていただければと思います。

では、関西方面のみなさま、会場でお会いできるのを楽しみしております♪
無事に到着できるよう気をつけて参ります!

素材博覧会2017神戸

素材博覧会出店者リスト

「素材博覧会 2017 KOBE」
2017年7月14日(金)〜16日(日)
会場:KIITO(デザイン・クリエイティブセンター神戸)
10:00~18:00(最終日は17:00まで)

小さな手芸屋さんはB-55,56ブースです!

公式サイトはこちら

ブログランキング・にほんブログ村へ


ビーズアートショー横浜2017、出店のおしらせ!

ついに来週はビーズアートショー横浜の開催です!
毎年楽しみされてる方も多い、小さな手芸屋さんのイベント出店です。
今回もとっておきのスパンコールとビーズ達をたくさん出品いたします!!

● おすすめ第3位 ヴィンテージビーズ ●

ヴィンテージビーズ

今まで出し惜しみをしていたヴィンテージものもこの機会に出しちゃいます!

● おすすめ第2位 バラスパンコール ●

お花モチーフのスパンコール

6mm亀甲スパンコール

お花モチーフや6mm亀甲のアソートも豊富!

● おすすめ第1位 やっぱりスパンコール ●

フランス製スパンコール

サイト未掲載の特殊カラーや柄物も!本当にどれもおすすめ。特にシェルホワイトのオーロラは美しいのひとことです。
色見本も一見の価値あり!!


<ビーズアートショー横浜2017>
5月17日(水)から19日(金) 10:00-18:00 (最終日は17:00まで)
場所:横浜大さん橋ホール 日本大通り駅より徒歩7分
小さな手芸屋さんのブースは「A-5,6」です

お近くの方はぜひ遊びにいらしてください。お会いできるのがいつも楽しみです☆
みなさまのお越しを心よりお待ちしております。

ビーズアートショー横浜のサイトはこちら


*通販の臨時休業について
下記日程は発送をお休みいたします
5月12、16、17、18、19日(その他、土日祝は定休日です)

ブログランキング・にほんブログ村へ


刺繍のデザインのやり方

1、花柄で、たくさんの色を使って刺繍をしたい(大まかな方向性を決める)

2、メキシコの民族衣装が可愛いので参考にしよう(自分の好きなものの引き出しから資料を探す)

メキシコの民族衣装

3、とりあえず絵を描いてみよう

なんだかイマイチ
刺繍の図案

4、ところで、メキシコにはどんな花があるんだろう(デザインへの理解を深める)

探して、模写して、吸収してみる
刺繍の図案

5、写真を集めてコラージュしてみる(自分の画力だけに頼る必要はない)

刺繍の図案

6、コラージュをなぞって図案にする、色を決める

刺繍の図案

7、刺繍の試作をしながら図案を調整、刺繍用に修正する

柄を省略したり、付け足したり、試行錯誤
刺繍の図案

8、完成

スパンコールの花のリュネビル刺繍


デザインをするためのひとつのやり方。
自分では描けない絵もコラージュを頼ればぐっと簡単に。
対象への理解を深めることで新たな発見&アイディアも、、、
成功へのカギは、失敗や下手を恐れずチャレンジしてみること!

この刺繍で使ったスパンコールやビーズはこちら

3mm亀甲スパンコールが新入荷!
オートクチュール刺繍のお店 小さな手芸屋さんのサイトで刺繍材料を探す

ブログランキング・にほんブログ村へ


激レア!ミクロなチェコビーズ

とっっても貴重なチェコビーズが入荷しました。
小さな小さなシャーロットビーズに華奢な竹ビーズたちです。

もしかしたら最初で最期の入荷になるかもしれません。
ミクロ好きは必見!!!

● 15/0シャーロットの色が増えました

小粒でかわいい13/0サイズよりもさらに小さな15/0。直径はミクロな1.3mm!
細かいラインや小さな面積を埋める時に重宝し、繊細な作品が出来上がります。
人気の高いクリスタル色をはじめ、カラーものも増えました。

丸小ビーズと15/0シャーロットビーズを比べてみると、丸小が巨大に感じてしまうくらいの細かさ。
こんなにミクロなビーズにカットを施す職人技は文化遺産になってもいいと思うほどです。

シャーロットビーズのサイズ比較

● びっくりするほど華奢な竹ビーズ

直径は1mmあるかないかという細さのチェコ製竹ビーズ、とても繊細です。
より小さくて完成度の高い作品作りができるようになります。

竹ビーズのサイズ比較

色はシルバーに柔らかいゴールド、輪郭を描くのにぴったりなブラックの3色があります。


こんなに小さなビーズ達はチェコでもほとんど生産される機会がなく、ヴィンテージと同じくらい入手困難です。
少し持っておくととっても作品の幅が広がります。ポイントやライン使いにオススメです。

● 4周年記念クーポンも配布中!

期間中に1回だけお使いいただける「なんでも10%offクーポン」を引き続き配布中です。
まだお使いになっていない方はぜひこの機会にご活用ください☆

<なんでも10%off、クーポン番号>

2017410

有効期限:5月28日

クーポンのご利用方法はこちら


小さな手芸屋さんの新入荷やお得な情報はメルマガでもお知らせしております。
売り切れる前にNEWアイテムをゲットするにはメルマガ登録がおすすめです。

ブログランキング・にほんブログ村へ


クリスマスセール★よりすぐりのチェコビーズとスパンコール

小さな手芸屋さんは今日からセール中です。

チェコの糸通しビーズやフランス製のスパンコールなどなど、欲しかったあのアイテムがお安くGETできるチャンスかも!?
ヴィンテージビーズや刺繍枠も買うなら今がおトク☆

セールは今月25日まで、お見逃しなく!

【 セールアイテム一覧を見る 】

ブログランキング・にほんブログ村へ


オートクチュール刺繍のレッスン

手軽に楽しく、でも指導は本格的に、、、をモットーに、小さな手芸屋さんが手がけるオートクチュール刺繍のレッスンです。
初めての基礎から応用まで、少しずつレベルアップして作品作りをしていきます。

クロシェ・ド・リュネビルという特殊なカギ針を使って、ビーズやスパンコールをゴージャスに刺繍することができるようになります。
フランス刺繍やリボン刺繍など、ビーズ刺繍以外のテクニックも盛りだくさんです。
憧れのキラキラとした作品がご自分のものとなりますよ〜

レッスンの作品


リュネビル刺繍のステッチリュネビル刺繍のステッチ
リュネビル刺繍のステッチリュネビル刺繍のステッチ
リュネビル刺繍のステッチリュネビル刺繍のステッチ
リュネビル刺繍のステッチリュネビル刺繍のステッチ

学べる技法

リュネビル刺繍・・・基礎、チェーンステッチ、ビーズ&スパンコール付け、ランプリサージュ、ポワンティレ、ヴェルミセルなど
マントゥーズ法・・・サテンステッチ、ブラージュ、ポワンブローニュ、ポワングレン、ポワンブクレット、リボンなど
その他、一般的なビーズ刺繍やモチーフ・ブローチ仕立てなど

レッスンの詳細

場所:ヴォーグ学園横浜校
日時:毎月第4土曜日 午前クラス(10:30-12:30)
   毎月第4土曜日 午後クラス(13:30-15:30)
   毎月第1日曜日 午前クラス(10:30-12:30)

お申し込み・料金詳細はヴォーグ学園横浜校にて承っております。

フランス本場のテクニック、オートクチュール刺繍の世界を一緒に楽しみましょう〜☆

ブログランキング・にほんブログ村へ


キラキラ☆モードな蛍光スパンコール

小さな手芸屋さんの新入荷のお知らせ♪
今回もフランス製スパンコール&チェコビーズの可愛い子たちが揃いました!

根強い人気のあった蛍光スパンコールが、ついに!なんと約2年ぶり!!の再入荷です。
今回はいつもの4mmサイズに加えて、時に無性に欲しくなる小さな3mmサイズもご用意いたしました。さらに嬉しいことに、たくさん仕入れたのでお値段もお安くなっております☆

スパンコールに合わせて、ネオンカラーのチェコビーズも新入荷しております。
色はピンク、イエロー、グリーンの3色。日本のネオンカラービーズとは一味違う染色方法で表現されています。

ヴィンテージにも蛍光風カラーのものが再入荷。
大ぶりな1つ穴のスパンコールです。お花の花びらのような緩やかな湾曲のあるレトロ可愛いひと品。
色はピンクとグリーンがあります。

シャーロットビーズにも新色が加わりました。
探して探してようやく見つけた透明な黄色のかわい子ちゃんです。自分用にもたくさんストックしました☆
あとは無色透明なシャーロットも入荷しています。

これらの新商品の他に、イタリア製スパンコールも再入荷中です。ぜひサイトでチェックしてみてください☆
↓↓↓↓↓
小さな手芸屋さんのスパンコールとビーズのお店

ブログランキング・にほんブログ村へ